TIME TABLE TIME TABLE
XXInstagramInstagramワイドFMワイドFMラジオクラウドラジオクラウドJAROJAROradiko タイムフリー30radiko タイムフリー30ラジコユーザーアンケート実施中ラジコユーザーアンケート実施中

トピックス

番組から

【終戦80年特集】 文豪・永井荷風が描いた戦争と人間!「わたしの図書室」では、8月の4週に渡り、永井荷風の作品を通して、戦争が市井の人々の心に残した爪痕をたどる。羽佐間道夫の戦争体験談も必聴!

今年は終戦から80年の節目の年。どんな人の人生にも、大きな影響を及ぼした戦争。そのさまざまな悲劇を、歯を食いしばって耐えながら生きた市井の人々の姿を、文豪・永井荷風はどう描いたか? 

 

短篇小説「にぎり飯」「噂ばなし」「買出し」「羊羹」。そして、荷風が、空襲のさなかも離さず持ち歩いた日記「断腸亭日乗」を紹介する。

 

朗読は、声優・羽佐間道夫と日本テレビ・アナウンサーの井田由美。

8月7日の放送では、終戦時、11歳だった羽佐間が、兄たちと一緒に屋根の上でB29が焼夷弾を落としていくのを見上げていた記憶を語り、戦争の悲惨さを伝える。

 

【紹介する作品】

8月7日(木)&8月14日(木) 「にぎり飯」 (朗読:羽佐間道夫+井田由美)

東京大空襲を背景に、ある男女の出会いを描いた作品

8月14日(木) 「噂ばなし」 (朗読:井田由美)

戦死したと思っていた夫が還って来た! そのとき妻は…

8月21日(木) 「買出し」 (朗読:井田由美)

戦後の食糧難。農村への買い出しの一場面を描く…

8月21日(木)  日記「断腸亭日乗」より (朗読:井田由美)

荷風の日記から東京大空襲の模様を読む…

8月28日(木) 「羊羹」 (朗読:羽佐間道夫+井田由美)

戦後、羽振りがよくなった男の心の落とし穴を衝く作品

 

 

【放送内容】 

夜11:30~12:00放送

朗読:声優 羽佐間道夫/日本テレビ・アナウンサー 井田由美

★8月7日/14日 「羽佐間道夫の戦争体験談」「にぎり飯」「噂ばなし」

★8月21日 「買出し」「断腸亭日乗」

★8月28日 「羊羹」

 

HPはこちら

 

番組終了後1週間は

smalllogo_radiko (2)

のタイムフリーで

XXInstagramInstagramワイドFMワイドFMラジオクラウドラジオクラウドJAROJAROradiko タイムフリー30radiko タイムフリー30ラジコユーザーアンケート実施中ラジコユーザーアンケート実施中