【1971年10月の歌・Ⅰ】
①水色の恋/天地真理(1971年10月1日)作詞:田上えり・PESCE CARLOS、作曲:田上みどり
②潮風のメロディ/南沙織(1971年10月1日)作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
③たんぽぽ/ガロ(1971年10月10日)作詞:大野真澄、作曲:堀内 護
④明日こそ別れを告げよ/ザ・ムッシュ(1971年)
⑤夜が明けて/坂本スミ子(1971年10月21日)作詞:なかにし礼、作曲・編曲:筒美京平
⑥別れの朝/ペドロ&カプリシャス(1971年10月25日)作詞・作曲:ウド・ユルゲンス、日本語詞:なかにし礼
⑦生歌~忘れな草をあなたに
【黄金リクエスト】
①雨のバラード/湯原昌幸(1971年4月1日)作詞:こうじはるか 作曲:植田嘉靖
②雨の物語/イルカ(1977年3月25日)作詞・作曲:伊勢正三
③若いお巡りさん/曽根史郎(1956年)作詞:井田 誠一、作曲: 利根一郎
④泣かないで/舘ひろし(1984年)作詞:今野雄二・宮原芽映、作曲:舘ひろし
⑤あの素晴しい愛をもう一度/北山修、加藤和彦(1971年4月5日)作詞:北山修、作曲:加藤和彦
⑥妖怪人間ベム/ハニー・ナイツ(1968年10月から1969年3月まで放送されたテレビアニメ主題歌)
【橋本さんの一週間】
①戦争は知らない/カルメンマキ 作詞 :寺山修司、作曲:加藤ヒロシ
②泣きぼくろ/和田弘とマヒナスターズ(1963年)作詞:志賀大介 作曲:吉田 正
③春雨/村越裕子 作詞・作曲:村下孝蔵
④遠い汽笛 /遠藤賢司(1970年)作詞、作曲:遠藤賢司
⑤黒猫のタンゴ/皆川おさむ(1969年10月5日)作詞・作曲 フラマリオ、A・ソリシロ/訳詞 見尾田みずほ
⑥おしぼりをまるめたら/阿佐ヶ谷姉妹 作詞・作曲:タブレット純
【1971年10月の歌・Ⅱ】
①虹と雪のバラード/トワエモア(1971年8月25日)作詞:河邨文一郎、作曲:村井邦彦
②なのにあなたは京都へ行くの/チェリッシュ(1971年9月5日)作詞:脇田なおみ、作曲:藤田哲朗
③きみまつと/シュリークス(1971年10月5日)作詞:阪田寛夫、作曲:山本直純
④愛のくらし/加藤登紀子(1971年5月21日)作詞:加藤登紀子、作曲:アルフレッド・ハウゼ
⑤お世話になりました/井上順之(1971年9月25日)作詞:山上路夫、作曲:筒美京平
⑥涙から明日へ/堺正章(1971年09月25日)作詞:小谷夏、作曲:山下 毅雄
【俳優、女優の歌特集・Ⅰ】
①二人の世界/石原裕次郎(1965年 映画「二人の世界」主題歌)作詞:池田充男、作曲:鶴岡雅義
②夜空を仰いで/加山雄三(1966年10月15日)作詞、作曲:弾厚作
③今夜はしみじみ唄うのさ/田村正和(1965年)
④愛の化石/浅丘ルリ子(1969年8月5日)作詞:並木六郎、作曲:三木たかし
⑤待つことになれて/大原麗子(1978年)作詩・作曲:りりィ
⑥恋をするとき/吉沢京子(1971年テレビドラマ「さぼてんとマシュマロ」主題歌)作詞:岩谷時子、作曲:宮川泰
⑦生歌~さすらいが呼んでいる
【黄金リクエスト】
①さよならはダンスの後に/倍賞千恵子(1965年3月10日)作詞:横井弘、作曲:小川寛興
②積木の部屋/布施明(1974年3月10日)作詞:有馬三恵子、作曲:川口真
③くちづけ/鶴岡雅義と東京ロマンチカ(1972年 6月10日)作詞:芦原みづほ、作曲:鶴岡雅義
④酸っぱい経験/多岐川裕美(1980年)作詞:三浦徳子 / 作曲:小笠原寛
⑤愛の讃歌/越路吹雪
【やす子の部屋 ゲスト:仲雅美】
①ポーリシュカポーレ/仲雅美
②北に消え行く二人/仲雅美
③しあわせ呼ぼう/東光夫(仲雅美)
【俳優、女優の歌特集・Ⅱ】
①君と二人で/沖雅也(1972年10月)作詞:岩谷時子、作曲:鈴木邦彦
②お姉さん/三ツ木清隆(1971年)作詞:川内康範、作曲: 曽根幸明
③若すぎる恋/江藤潤(1972年 )作詞:橋本淳、作曲: 小川よしあき
④さらば涙と云おう/森田健作(1971年テレビドラマ「おれは男だ!」主題歌 作詞:阿久悠、作曲:鈴木邦彦
【鉄道の歌特集・Ⅰ】
①心の旅/チューリップ(1973年4月20日)作詞・作曲:財津和夫
②私鉄沿線/野口五郎(1975年1月20日)作詞:山上路夫、作曲:佐藤寛
③恋の西武新宿線/愛奴(1975年9月1日)作詞・作曲:浜田省吾
④中央線お茶の水/森田公一とトップギャラン(1998年8月21日)作詞:伊藤アキラ、作曲:森田公一
⑤京都特急/泉まり(1972年11月)作詞:なかにし礼 、作曲:鈴木邦彦
⑥機関士一代/鶴岡雅義と東京ロマンチカ
⑦生歌~池上線
【黄金リクエスト】
①修学旅行/舟木一夫(1963年8月)作詞:丘 灯至夫、作曲:遠藤実
②北国行きで/朱里エイコ(1972年1月25日)作詞山上路夫、作編曲鈴木邦彦
③旅の宿/よしだたくろう(1972年7月1日)作詞:岡本おさみ、作曲:吉田拓郎
④さらばシベリア鉄道/太田裕美(1980年11月21日)作詞:松本隆、作曲:大瀧詠一
⑤ホームタウン急行(エクスプレス)/サーカス(1979年テレビドラマ「鉄道公安官」エンディング主題歌)作詞:山川啓介、作曲:佐藤健
⑥すみれ色の涙/岩崎宏美(1981年6月5日)作詞:万里村ゆき子、作曲:小田啓義
【橋本さんの一週間】
①いたいけな夏/ビートたけし(1981年6月5日)作詞:教重清隆、作曲: 加瀬邦彦
②足手まとい/森雄二とサザンクロス(1977年)作詞:高畠じゅんこ、 作曲:中川博之
③淋しい街で/シバ(1973年)作詞、曲:シバ
④或る晴れた日に/西郷輝彦(1968年5月1日)東映映画「あゝ予科練」挿入歌 作詞:星野哲郎、作曲:狛林正一
⑤雨に咲く花/井上ひろし(1960年7月)作詞:高橋掬太郎 、作曲:池田不二男
⑥夢見るシャンソン人形/中尾ミエ(1965年10月)日本語詞:岩谷時子
【鉄道の歌特集・Ⅱ】
①あずさ2号/狩人(1977年3月25日)作詞:竜真知子、作曲:都倉俊一
②地下鉄に乗って/猫(1972年11月21日)作詞:岡本おさみ、作曲:吉田拓郎
③トンネル天国/ザ・ダイナマイツ(1967年11月5日)作詞:橋本淳/作曲:鈴木邦彦
④ハートブレイクトレイン/オリーブ(1970年9月5日)作詞: 作曲:
⑤別れの旅/藤圭子(1972年5月25日)作詞:阿久悠 、作曲:猪又公章
⑥津軽海峡冬景色/石川さゆり(1977年1月1日)作詞:阿久悠、作曲:三木たかし
【あの歌手の2年目・Ⅰ】
①ラブユー東京/黒沢明とロス・プリモス(1966年4月1日)作詞:木村伸/作曲:中川博之
②空港/テレサ・テン(1974年7月1日)作詞:山上路夫、作曲:猪俣公章
③青いリンゴ/野口五郎(1971年8月10日)作詞:橋本淳/作曲:筒美京平
④散りゆく青春/ザ・タイガース(1970年7月1日)作詞:山上路夫/作曲:森本太郎
⑤僕をあげます/オックス(1970年5月5日)作詞:阿久悠/作曲:佐々木勉
⑥星空の孤独/和田アキ子(1968年9月)
⑦ひとりの悲しみ/ズーニーブー~映画出演時バージョン(1970年2月)作詞:阿久悠、 作曲:筒美京平
【黄金リクエスト】
①赤と黒/岩崎良美(1980年2月21日)作詞:なかにし礼/作曲:芳野藤丸
②星影の小径/ちあきなおみ(1992年12月16日)作詞:矢野亮/作曲:利根一郎
③シオン/沢田聖子(1979年10月25日)作詞、作曲:イルカ
④哀愁のページ/南沙織(1972年9月21日)作詞: 有馬三恵子、作曲: 筒美京平
⑤秋冬/三ツ木清隆(1983年12月10日)作詞:中山丈二、作曲:堀江童子
【体育の日・スポーツ選手の歌】
①そんな夕子にほれました/増位山太志郎(1974年8月10日)作詞:海老名香葉子 作曲:山路進一
②男が女にブルースを/戸田智次郎(1969年)作詞:川内康範、作曲:藤本卓也
③昨日の女/小林繁(1980年)作詞:阿久悠 作曲:中川博之
④十和田丸/中畑清(1984年)作詞、作曲:吉幾三
⑤さらばハイセイコー/増沢末夫(1975年1月1日)作詞:小坂巌・山田孝雄 / 作曲:猪俣公章
⑥エマの面影~タブレット生歌(1968年5月)
【あの歌手の2年目・Ⅱ】
①愛の奇跡/ヒデとロザンナ(1968年10月15日)作詞: 中村小太郎、作曲: 田辺信一
②巡恋歌/長渕剛(1978年10月5日)作詞、作曲: 長渕剛
③ホネホネロック/子門真人(1976年6月25日)作詞:高田ひろお、作曲:佐瀬寿一
④後ろから前から/畑中葉子(1980年8月21日)作詞:豊兵衛 作曲:佐瀬寿一
⑤雨のヨコハマ/三谷謙(1969年12月作詞:北五郎、作曲:遠藤実
⑥星影のワルツ/千昌夫(1966年3月24日)作詞:白鳥園枝、作曲:遠藤実