「舫い舟」
今日のホッとゲストは、今年デビュー60周年を迎えた三船和子さんでした。1965年、ミノルフォンレコードの第一号歌手として「ベトナムの赤い月」でデビューした当時のお話や、恩師・遠藤実先生とのエピソード、お休みから復帰した時のお話など、山あり谷ありの歌手人生について、貴重なお話をたくさんお伺いしました。中には夏木さんが三船和子さんの応援隊として参加していた時のお話も。
三船和子さんデビュー60周年記念第2弾となる新曲「舫(もや)い舟」は、好きでもなかなか添えない二人の気持ちを「舟」に例えた、一途な愛を貫き、世間の荒波を二人で乗り越える…そんな究極のラブロマンスをテーマにした演歌作品です。2番の歌詞では“道ならぬ恋”も描かれて、ドキっとするところも…。三船和子さんののびやかな歌声で表現されたドラマティックな歌世界に、どうぞ耳を傾けてくださいね。
本日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20251001153403
※放送日から1週間お聞きいただけます。