「悠久の故郷」
今日のホッとゲストは三田りょうさんでした。2013年発売の「風の旅人」が日本とキルギス共和国の友好ソングになった三田りょうさん。これまで12回もキルギスに行った事があるそうです。また、キルギスには“日本人もキルギス人もルーツは同じで「魚好きは日本へ、肉好きはキルギスへ行った」”という言い伝えがあるとか。今日はそんな“中央アジアのスイス”と評されているキルギスの話題からスタートしました!さらに、今日はご実家の畑で育てているスモモ(プラム)やイチゴの話題、さらに三田さんがあるお菓子をエサに捕獲したというアライグマやアナグマについてなど、幅広い話題をたっぷりと伺いました!
さて、三田りょうさんの新曲は、今週6/19(水)に発売された「悠久の故郷」です。この「悠久の故郷」は、福岡のぶどう農家をされていた方がプライベート盤として制作されたものを、10年ほど前に坂口照幸先生から「(三田さんに)合うと思うんだけど、リメイクしない?」とお話をいただいていた作品になります。坂口先生や三田りょうさんをはじめ、色々な方の思いが詰まった今回の作品。ぜひ、じっくりと聴いていただきたい1曲です!
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20240621153342
※放送日から1週間お聞きいただけます。