「五島(しま)の母ちゃん」
6月最初の月曜日、本日は2組のゲストをお迎えしました。
1組目のゲストは作曲家・弦哲也さん。1曲目は弦さんがギターを演奏されている三山ひろしさんの新曲「恋…情念」のギターバージョン、2曲目は今年4月にデビューした弦哲也門下生の小山雄大さんの「道南恋しや」を聴きながらお話をうかがいました。
JASRAC会長を務める弦哲也さん。これからの歌、音楽のありかたについてのお話や、ご長男の音楽プロデューサー・田村武也さんが座長を務める「路地裏ナキムシ楽団」の公演で訪れた香川県小豆島でのことなど聴きごたえのあるトークの時間でした。
新曲「五島(しま)の母ちゃん」は長崎県五島列島福江島が舞台の母と息子の絆歌。10月には長崎県大村市でのコンサートが予定されています。ぜひお手に取ってお聴きください。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20240603150000
※放送日から1週間お聞きいただけます。
**************************************
「恋は素敵なショータイム」「レイニー・バスステーション」
本日2組目のホッとゲストは葉月みなみさん。素敵な笑顔でスタジオに登場していただきました。故郷の新潟で歌手を夢見た学生時代、NHKのど自慢に対する思い、歌手としてデビューするまでの道のりをお話いただきました。また最近始めたタップダンスの話題も。ぜひラジコでお聴きくださいね。
新曲「恋は素敵なショータイム」は今年の2月に世界配信された初めてのデュエットソング。大ヒット曲「男と女のラブゲーム」でお馴染みの葵司朗さんです。歌詞にもある「ジンときてキュン」とする楽しくリズミカルなラブソング。
「レイニー・バスステーション」は世界配信曲第一弾として世界185か国!に配信され、CD化されました。世界中の歌謡曲チャートで上位にランクインした一曲。誰もが情景を思い浮かべられるオールエイジ・ポピュラーソングです。ぜひ聴いて歌って楽しんでくださいね。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20240603153413
※放送日から1週間お聞きいただけます。