「紫陽花(おたくさ)」
今日のホッとゲストは、真木柚布子さんでした。昨年の11月に歌手デビュー35周年を迎えたということで、これまでの歌手人生から歌手になる前、お芝居に打ち込んでいた頃の貴重なお話まで、振返って頂きました。お芝居のお話では、意外なところで夏木さんと意気投合!案外似た者同士なのかも?!最近、プライベートだけではなくステージでも挑戦・披露してるギターの弾き語りのお話も。
本日発売の新曲は「紫陽花」と書いて「おたくさ」と読みます。江戸時代に長崎の出島にやってきた医師で植物学者のシーボルトが、愛する日本人女性・楠木滝を親しみを込めて「おたきさん」と呼んでいたことから、シーボルトが好きだった紫陽花のことを「おたくさ」と名付け、世界に発表したそうです。シーボルトと楠木滝の恋物語から、長崎では「あじさい」のことを「おたくさ」と呼ぶようになったそうです。そんな2人の恋物語のような恋をしたいと願う、優しい女ごころを描いた作品です。真木柚布子さんのやわらかで温かな歌声に注目です。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20240110153409
※放送日から1週間お聞きいただけます。