「時代の海」
今日のホッとゲストは大江裕さんでした。明石家さんまさんの番組に出演し一気に〝お茶の間の人気者〟になった大江裕さんも、今年デビュー15周年。今日は、そんな節目の年を迎えた大江裕さんに、今まで聞いていなかった子供の頃の思い出や、明石家さんまさんの番組に出演するまでの経緯などたっぷりと伺いました!松任谷由実さんの「春よ、来い」を歌ってもコブシが入ってしまう大江少年。唯一の男子部員だったのに女子からは「お母さん」的存在に見られていた合唱部時代。〝ここ一番!〟の大事な時に何度も歌った師匠・北島三郎さんの「魂(こころ)」。今日は、人柄も含め〝大江裕さんの原点〟が垣間見えたゲストコーナー、そして4月から20周年に入るホッと歌謡曲の中でもベスト10に入るぐらい笑える回になりました!
さて、大江裕さんの新曲はデビュー15周年記念曲「時代の海」です。作詞・作曲を手掛けたのはもちろん師匠の北島三郎(原譲二)さん!〝親という名のお守り抱いて 人は世間に船出する♪〟夢を抱いて「人生」という名の海に船出した男の心意気を歌ったメジャー演歌になります。歌う時のポイントは、肩に力を入れすぎず、言葉を大切に伝えるように歌う事。「ブレスをしっかりとって各フレーズを大きくゆったり歌ってください」という事で、ぜひこのポイントをしっかり押さえてカラオケで挑戦してください!
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20230221153128
※放送日から1週間お聞きいただけます。