「北の果て…」
今日のホッとゲストはお二人。まずスタジオにお迎えしたのは大月みやこさん。1月には国立劇場で行われたコンサートについてのお話を伺いましたが、今回はデビュー曲『母恋三味線』の思い出やヒット曲『女の港』のお話、さらに最近ハマっている洋服のリフォームのお話や、大月さんこだわりの4種類の歯磨きのお話も。
大月みやこさんの新曲『北の果て…』(作詞:さわだすずこ、作曲:岡千秋)は、“逢えるはずない、あなたを追って北の果てへ……”北の大地を舞台にドラマチックに儚くも明日の灯りを求めて凛と生きてゆく女性の物語。大月みやこさんの“女を歌う世界”を存分に感じることのできる作品です!
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20220511153303
※放送日から1週間お聞きいただけます。
=======================================================
「夜明けのタクシー」
二人目のホッとゲストは、14歳の時に出したセカンドシングル『ねえ・ねえ・ねえ』が時を経て今、Twitterなどで話題沸騰中の森まどかさんでした。実はこの曲、今年40周年の小泉今日子さんのデビュー曲「私の16才」のオリジナル曲なんです。そんなアイドル時代のお話から、ジャズやポップス、R&B、昭和歌謡に演歌など、ジャンルを超えて挑戦されているお話など、お伺いしました。
森まどかさんの新曲『夜明けのタクシー』(作詞:田久保真見、作曲:徳久広司)は、“タクシーが何度も孤独から救ってくれた”という作詞家の田久保真見先生が、森まどかさんとお会いした際、夜明けの街でタクシーを拾う姿が胸に浮かんだことがきっかけで生まれた作品。“全国の法人・個人全てのタクシー業界の皆様にも応援頂いて、頑張っています”とのこと。日本国内だけでなく世界にもアピールできるように英語・フランス語バージョンも制作し、6月にはフランス・パリでもキャンペーンを行う予定があるそうです。森まどかさんの今後の活躍に注目ですよ!
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20220511164604
※放送日から1週間お聞きいただけます。