『居酒屋「昭和」』
今日のホッとゲストは、八代亜紀さんでした。1971年に「愛は死んでも」でデビューし、今年デビュー50周年を迎えた八代亜紀さん。デビュー当時は、「今日頑張って、今日頑張って・・・」という思いで全国各地でキャンペーンなど日々頑張っていたそうです。その後、1973年に「なみだ恋」が大ヒット。スケジュール帳も真っ黒になり、次から次へと流されるように過ぎていった日々に、八代亜紀さんは「毎日、泥のように連れていかれて・・・」と当時を振り返りました。この他にも、10週間勝ち抜いたオーディション番組「全日本歌謡選手権」の想い出や「なみだ恋」が実はB面候補だった事など、貴重な話を色々と伺いました。
八代亜紀さんの新曲は、12/9に発売された『居酒屋「昭和」』です。この作品は、作詩家協会創立55年記念と八代亜紀さんのデビュー50周年特別企画として、第53回日本作詩大賞の新人賞に選ばれた作品で、八代亜紀さんも補作詞と作曲に携わっています。先日放送された「日本作詞大賞」での歌唱がすでに話題になるなど、注目の1曲になっています。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20201225153352
※放送日から1週間お聞きいただけます。