「桜の刻(とき)」
今週はラジオ日本パワーアップウィーク!初日のホッとゲストは日野美歌さんでした。飾らず自然体な日野さん、夏木さんとのやりとりも終始笑いに包まれていました。話題は最近、お友達に誘われて本格的なキャンプ体験に。不安交じりで参加したということですが、これが結構ハマってしまいこの秋だけで3回も行ったのだそう。「道具が大事!いろいろと欲しくなってヤバイ~」とのこと。新しい趣味に開眼?そんな日野さんと夏木さんの楽しいトークはぜひラジコでお聴きください!
新曲「桜の刻(とき)」は桜を人生の輪廻転生に例え、生まれ変わっても寄り添いたいという男女の願いを歌った大人のラブソングです。作詞作曲は日野さんご自身、ペンネーム「歌凛(かりん)」名で書き下ろした一曲です。「コロナ禍でいろいろな事が難しくなってきているこの時代、寄り添う気持ちの大切さを忘れないでほしい、そんな思いを伝えたい」とコメントもいただきました。
カップリングの「パラダイス倶楽部」はがらりと変わってビッグバンド風のとてもカッコいい曲。人生一度きり、嘆いてばかりじゃしょうがない、あきらめないでパラダイスにしようよ!という全ての世代に贈る応援ソング。パワーにあふれた一曲です。また、作曲をてがけた谷真人先生が始めた「コロナぶっ飛ばせプロジェクト2020」の一環でYouTube上でこの「パラダイス倶楽部」の楽しい替え歌も披露されています。こちらもぜひご覧くださいね。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20201214153453
※放送日から1週間お聞きいただけます。