「星になるまで」
オープニングに湯原昌幸さんが登場!芸能生活55周年の湯原さん、世の中の流行がロカビリーからグループサウンズへと移り変わる時期のデビューで、まもなく「雨のバラード」が大ヒット。昭和歌謡全盛の頃を経て、役者、司会、レポーター、そして現在も歌手として活躍…。まさに芸能界の隅々まで体験している湯原さんの55年間を、少し伺い知ることができました。全部お話していただくには時間が足りません!
3月5日ご自身のお誕生日に、代官山の鳳鳴館で「芸能生活55周年&Birthdayディナーショー 新曲発表」を開催します。貴重なデビュー曲から新曲まで歌うそうですよ!
新曲「星になるまで」は男の”生き様”と女の”強さ”がテーマ。「誰を想い、どんな思い出がよみがえるか・・・」考えながら聞いてください…とのことです。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20190219150000
※放送日から1週間お聞きいただけます。
=======================================================
「恋の終わり三軒茶屋」
ホッとゲストは岩佐美咲さんでした。AKB48から演歌歌手としてソロデビューしたのが2012年。2016年にはAKBを卒業しひとり立ち。今でも大勢の仲間でにぎやかに歌っていた頃を懐かしく思うこともあるそうですよ。
今は海外のゾンビドラマ「ウォーキングデッド」にハマっていて、日常生活でも「この角からゾンビが出てきたらどうしよう!」と妄想を膨らませているという、24歳らしい岩佐さんに、夏木さん、付いていけませんでした!
新曲は三軒茶屋を舞台に、男女の切ない恋愛模様を歌っています。前作とはガラリと変わり、歌謡曲テイストの1曲です・
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20190219153600
※放送日から1週間お聞きいただけます。