TIME TABLE TIME TABLE
XXInstagramInstagramワイドFMワイドFMラジオクラウドラジオクラウドJAROJAROradiko タイムフリー30radiko タイムフリー30ラジコユーザーアンケート実施中ラジコユーザーアンケート実施中

夏木ゆたかのホッと歌謡曲

月: 2018年8月

8月31日(金) 岩本公水さん

s-180831_iwamoto_01 s-180831_iwamoto_02

「片時雨」

今日のホッとゲストは、岩本公水さんでした。デビュー24年目の岩本公水さん曰く「今までの歌の中で一番渋い歌」という今回の新曲「片時雨」(8/22発売)。「片時雨」というのは、“ある場所では時雨が降っているのに、別の場所では晴れている現象”のことで、この作品では“酒場でひとり、別れた人を偲ぶ・・・”、雰囲気たっぷりの哀調ギター演歌となっています。
さて、今日も新曲の話はもちろん、陶芸やメダカの話まで幅広いトークで盛り上がりました!そんな今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180831153617

※放送日から1週間お聞きいただけます。


 

8月30日(木) おおい大輔さん

s-180830_ohi1 s-180830_ohi2

「おとこ人生夢芝居」

今日のホッとゲストは、おおい大輔さんでした。2年前の大病からすっかり復帰され、現在は体重も病気前より戻して元気な姿で登場してくれました。今日は新曲とともに、師匠・天童よしみさんのアルバムに収録されたデュエット「ロンリー・チャップリン」も少しだけお届けしました。このデュエットの実現には夏木さんの一声が大きく影響したとか…。師弟ならではの息の合ったハーモニーで、ご本人も「うまく歌えている!」とコメントされるほど自信作に仕上がったそうです。是非、新曲と合わせてこちらのデュエットもチェックしてくださいね。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180830153430

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月29日(水) 服部浩子さん ビリー・バンバン 菅原進さん

s-180829_hattori_01 s-180829_hattori_02

「哀愁北岬」

今日のホッとゲストは、服部浩子さんでした。いつも夏木さんが笑いっぱなしになってしまうほど、楽しい話を聞かせて下さる服部さん。今日はいよいよ高校受験を迎える息子さんのエピソードを、教えてくれました。来年はデビュー30周年。新曲「哀愁北岬」ではカラオケ審査も開催中です。皆で歌って、来年の記念イヤーまで大いに盛り上がっていきたいですね。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180829153523

※放送日から1週間お聞きいただけます。

=======================================================

s-180829_sugawara_01 s-180829_sugawara_02

「さよなら涙」

今日のもう一人のゲストは、ビリーバンバン・弟の菅原進さんでした。近年はご兄弟ともに病を抱えながらも、昨年は100ステージを歌い、来年は「白いブランコ」発売から50周年を迎えるそうです。最新曲「さよなら涙」でも、その優しく美しいハーモニーは、ご健在。来年の50周年に向けて、どのステージも大事に歌っていきたいとコメント下さいました。

近々では、9月7日(金)に町田のまほろ座で「LOVE×3コンサート」を開催。元ル・クプルの藤田恵美さん、ブレッド&バターの岩沢幸矢さん、そしてビリー・バンバン菅原進さんの3人によるスペシャルライブです。毎回、涙されるお客様もいるとか。往年の名曲で心を潤すひとときをお過ごしください。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180829164504

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月28日(火) 島あきのさん

s-180828_akino1 s-180828_akino2

「津軽海峡」

ホッとゲストは7/4にデビューしたばかりの島あきのさんでした。北海道の七飯町出身の島さんは幼い頃から近くの知内町出身の北島三郎さんのコンサートを見て育ったそうです。その北島三郎さんから声をかけられて歌手デビューの道が開けた島さん。さらに北島三郎さんに「島あきの」という名前を付けてもらい、デビュー曲も手掛けてもらうという、何とも幸運なスタート!

「次女だからのんびり屋です」という島さんですが、デビューに向けて30キロダイエットをしたり、毎日スクワットを100回こなすという頑張り屋で、夏木さんとのトークも一生懸命応えていて、なかなか芯が強そうですよ!

デビュー曲「津軽海峡」は、作詩が円香乃先生、作曲は 原譲二(北島三郎)先生、編曲は 伊戸のりお先生という、北海道にゆかりのある3人が作った作品です。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180828153534
※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月27日(月)   大川栄策さん

s-180827_ookawa1 s-180827_ookawa2

「男の火花」

本日のホッとゲストは大川栄策さんでした。いつもと変わらない笑顔で飄々とした大川さん。少年時代、村田英雄さんに憧れ、作曲家・古賀政男さんに弟子入りし、歌手になるまでのエピソードを語ってくれました。新曲「男の火花」は歌手生活50周年記念、なんと101枚目のシングルです。土俵に煌めき躍動する姿を歌う、熱い力士の応援歌です。ラジオ日本でレギュラー放送中の「栄ちゃんステーション」(毎週月曜・23時~)もますますパワーアップ。こちらもぜひお聴き下さい!
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180827153355

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月24日(金) 千葉一夫さん

s-180824_chiba_01 s-180824_chiba_02

「霧雨川」

今日のホッとゲストは、今年、デビュー39周年の千葉一夫さんでした。来年40周年を迎える千葉一夫さんの話題の新曲は、今週8/22(水)に発売されたばかりの「霧雨川」です。「霧雨川」は、二人の行方を包む霧雨に女心を重ね、抒情豊かに歌い上げた作品で、千葉一夫さん曰く「女歌入門の歌いやすい歌」。ぜひ、女歌が苦手な男性の方にもチャレンジして頂きたい作品となっています!今回は今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180824153513

※放送日から1週間お聞きいただけます。


 

8月23日(木) 加門亮さん

s-180823_kamon2 s-180823_kamon1

「アイラブユー」

今日のホッとゲストは、加門亮さんでした。腰痛持ちの加門亮さん。この数か月の間にも10回以上ぎっくり腰を患ってしまったとか…でもおしゃべりは絶好調!お得意のダジャレも交えつつ、トークに花が咲きました。今回の新曲はデビュー30周年の記念シングルということで、久々新曲発表会も行います。腰痛があっても、ステージの上では気合が入るということですので、凛々しい加門さんに是非会いにお出かけください。9月2日(日)ヒットスタジオ東京です。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180823153541

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月22日(水) 伊達悠太さん 石川さゆりさん

s-180822_date2 s-180822_date1

「俺とカモメと日本海」

今日のホッとゲストも昨日に続いてなんと二組!一組目のホッとゲストは伊達悠太さんでした。“実は漁師の息子なんです。”ということで、漁師さんの家庭ならではのエピソードが飛び出したり、ご自身の性格についてのお話では、夏木さんと意気投合?!明るい笑い声を届けてくれました。新曲「俺とカモメと日本海」は、そんな明るい伊達悠太さんにピッタリな、聴けば毎日が明るくなる元気ソングなので、ぜひ聴いて歌って楽しんで下さいね!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180822153531

※放送日から1週間お聞きいただけます。

=======================================================

s-180822_sayuri2 s-180822_sayuri1

「花が咲いている」

二組目のホッとゲストは、石川さゆりさんでした!9月9日(日)に出演されるチャリティーフェス「風とロック芋煮会2018」のお話や夏木さん曰く“マイペース”のお話など、ほんわかやわらかな時間を届けて頂きました。石川さゆりさんの新曲「花が咲いている」は、さまざまな問題や、ちょっとした困難が起こる日常生活の中で、“きっとだいじょうぶ”と、そっと背中をおしてくれる楽曲…この曲に触れて、優しくあたたかな、そして幸せな気持ちを受け取って下さいね。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180822164630

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月21日(火) エドアルドさん 北山たけしさん

s-180821_edo1 s-180821_edo2

「じょんがらひとり旅」

ホッとゲストはエドアルドさんでした。大阪のUSJにハマっていて、年間パスポートを買ったとか!絶叫マシンに乗ってストレスを解消、そして大好きなスヌーピーにも会える!と一石二鳥だそうですよ。

新曲「じょんからひとり旅」のコンセプトは「男の生き様」。信念を持ってひたむきに進む自分の道を歌っています。まさにエドアルドさんの「生き様」ですね。CDジャケット、プロモーションビデオの股旅姿のエドアルドさんも必見です!

新曲キャンペーンも各地で開催。ホームページをご覧くださいね!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180821153515

※放送日から1週間お聞きいただけます。

=======================================================

s-180821_kitayama2 s-180821_kitayama1

「津軽おとこ節」「ブラザー」

4時台に北山たけしさんが登場!デビュー15周年、そして大江裕さんとのユニット「北島兄弟」の新曲「ブラザー」発売と多忙な北山さん。デビューから15周年、そして大江裕さんというかわいい弟ができたことによって貫禄も出てきましたね!

ちなみに「ブラザー」の大江裕さんの衣装は、北山さんの2着分の生地を使ったとか。

10/7、茨城県立県民文化センターで「北島三郎愛弟子 演歌三兄弟周年記念コンサート」、10/14、八王子いちょうホールで「北山たけし15周年記念コンサート」を開催!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180821164531

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月20日(月) 市川由紀乃さん、丘みどりさん、杜このみさん(雪・月・花)

s-180820_setugetuka1 s-180820_setugetuka2

本日のゲストは市川由紀乃さん、丘みどりさん、杜このみさんのユニット、「雪・月・花」のみなさんでした。3人そろって「雪・月・花」としてのラジオ番組生放送は初!スタジオはとても華やかに、それぞれのプライベート話に花が咲きました。それぞれの新曲、「雨に濡れて二人」(市川さん&横山剣さん)、「鳰の湖」(丘さん)、「くれない雨情」(杜さん)もお届けしました。9月に東京国際フォーラムで開催されるコンサートはすでチケット完売、3人そろっての活躍に乞うご期待です!

 

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180820153425

※放送日から1週間お聞きいただけます。

 

 

8月17日(金) 新川めぐみさん

s-180817_shinkawa_01 s-180817_shinkawa_02

「夕陽川」

今日のホッとゲストは、新川めぐみさんでした。前作「待ちわびて」が好評だった新川めぐみさんの待望の新曲は、作詞:白鳥園枝、作曲:津軽けんじの両先生が手掛けた「夕陽川」です。今回も、前作に続き“別れ”がテーマになっている作品で、“好きだったのに別れてしまった彼を、今でも忘れられない切ない女心”を新川めぐみさんが歌い上げています!

さて、今日も、電車内でのハプニングや北海道でもサプライズなど、楽しいトークの連続でした!今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180817153437

※放送日から1週間お聞きいただけます。


 

8月16日(木) 浜博也さん

s-180816_hama1 s-180816_hama2

「北の港で待つ女」

今日のホッとゲストは浜博也さんでした。新曲の作詞を手掛けた麻こよみ先生が急遽ご出演くださり、新曲誕生までの秘話を語ってくれました。岡千秋先生の曲が先行で仕上がったという「北の港で待つ女」。前作「盛り場たずねびと」では、別れた女性を盛り場で探していたのですが見つからず、港で一途に待っていたという内容で、実は初のタッグだったという麻先生が、浜さんのイメージで書き上げたという作品です。歌詞の世界に合わせて、浜節をある程度封印したという、男らしい歌声に注目です。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180816153416

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月15日(水) 西田あいさん

s-180815_nishida_01 s-180815_nishida_02

「愛が足りなくて」

今日のホッとゲストは、西田あいさんでした。1年10か月ぶりの新曲「愛が足りなくて」では、真っ直ぐな女性の情念ともとれる女ごころを歌っています。燃えるような女心をイメージした真っ赤なジャケット写真にも注目です。

久々スタジオに来て頂いたのですが、変わらずの鹿児島弁トークに、夏木さんもすっかりリラックス。最近はyoutuberとして定期的に動画を配信されているあいさん。毎日ネタ作りだけでも大変そう…。でも、今日も次から次へと話題が飛び出し、新曲の話までいかず、まさに「時間が足りなくて」。。。新曲「愛が足りなくて」キャンペーンは明後日17日金曜日から、愛いっぱいのあいさんの応援に是非お出かけください。

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180815153355

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月14日(火) チョン・テフさん

s-180814_tef1 s-180814_tef2

「合鍵迷子」

ホッとゲストはチョン・テフさんでした。日本デビューの前は韓国で人気のダンスグループで活躍していたチョン・テフさん。ダンスのレッスンはかなり厳しいものだったとか。今でもライブなどでダンスを披露することもあるそうですよ。是非見てみたい!

新曲「合鍵迷子」は前作に続いて松井五郎、都志見隆両先生によるおしゃれなラブバラード。叶わない愛を哀愁漂うボーカルで切々と歌い上げています。

キャンペーンは…

8/15午後1時30分から埼玉県羽生市 イオンモール羽生

8/17午後2時から千葉県千葉市 イオンマリンピア

8/18お昼12時から錦糸町セキネ楽器、午後2時から亀戸天盛堂

8/19午後1時30分埼玉県鴻巣市 エルミこうのす

そして10/31は原宿のラドンナでライブ「Joyful world 2018~合鍵迷子~」を開催。

ダンスが見れるかも!!

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180814153510

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月13日(月)  チェウニ&ジョニ男さん

s-180813_cheuni s-180813_jyonio

「灼熱の恋の物語~KUMAGAYA Fall  in Love~」

 

本日のゲストはチェウニ&ジョニ男さんのお二人でした。2014年に「ミッドナイト・アワー~Yokohama Fall in Love~」でデュエットバージョンをリリース、話題を呼んだ名コンビが横浜から灼熱の町・熊谷へ舞台を移し再びコンビを組みました。スタジオでは天然(?)なチェウニさんのトークにジョニ男さんもたじたじ。爆笑に次ぐ爆笑のトークが繰り広げられました。

s-180813_cheunijyonio

チェウニさんからは「猛暑の夏をこの曲で笑いに変えて乗り越えましょー!」、そしてジョニ男さんからは「僕たちのデュエットでヒットチャート一位になりたいです!あと、私はもう中年ですが新人賞を獲得したいです!」と熱いメッセージをいただきました!
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180813153305

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月10日(金) 島悦子さん

s-180810_shima_01 s-180810_shima_02

「ほろ酔い情話」

今日のホッとゲストは、島悦子さんでした。作曲家・三島大輔さんの最後の弟子として活動している島悦子さん。恩師の三島大輔さんが亡くなられて3年が経ちましたが、そんな“怖かったけどそれ以上に優しかった”という三島先生が書き残された素敵な作品はまだまだあります。今回の島悦子さんの新曲「ほろ酔い情話」もその一つで、最愛の夫を亡くした女性が健気に明るく生きて行く姿を描いた楽曲となっています!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180810153406

※放送日から1週間お聞きいただけます。


 

8月9日(木) 野中彩央里さん

s-180809_saori1 s-180809_saori2

「天の川恋歌」

今日のホッとゲストは野中さおりさんでした。新曲「天の川恋歌」はデビュー30周年の記念曲。この節目に名前の表記を平仮名の「さおり」に変更されました。夏にデビューされたため、どうしても新曲の発売がこの季節に重なることが多いそうです。今日は、暑い時の衣服の話、蚊の話など、季節ならではの話題で盛り上がりました。そんな今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180809153606

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月8日(水) KANAさん

s-180808_kana2 s-180808_kana1

「愛は流れ星」

今日のホッとゲストは、デビュー20周年をむかえたKANAさんでした。シングル「愛は流れ星」収録の3曲からもわかるように、歌謡バラードにジャズ、AOR… さらにブルースなど、さまざまな音楽ジャンルの垣根を越えて歌うKANAさん。幅広く歌えるようになった原点のお話や、KANAさんの生涯の友(?!)“お酒”との最近の付き合い方のお話も飛び出して…。詳しくはぜひradikoでチェックして下さいね!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180808153508

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月7日(火) 橋幸夫さん

s-180807_hashi1 s-180807_hashi2

「 君の手を (橋幸夫&林よしこ)」

今日のホッとゲストは、橋幸夫さんでした。今年7月でデビュー58周年、そして、東京オリンピックが開催される2020年に大きな節目の60周年を迎える橋幸夫さんですが、まだまだエネルギッシュ!まさに“男ざかり”、ピッカピッカのバリバリ~♪バリバリのピカピカ~♪♪そんな橋幸夫さんの新曲は、林よしこさんとのデュエット曲「君の手を」です。橋さんにとって31年ぶりとなるデュエット曲となった「君の手を」。軽快なメロディーで、懐かしさを感じる、老若男女で楽しめる作品となっています!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180807153455

※放送日から1週間お聞きいただけます。


 

8月6日(月)  金児憲史さん

s-180806_kaneko2 s-180806_kaneko2-(1)

「夜霧よ今夜も有難う」

本日のホッとゲストは金児憲史(かねこのりひと)さんでした。

2000年に「21世紀の石原裕次郎を探せ!」にて5万人の中からファイナリストに選ばれ俳優デビュー。そして先月、故・石原裕次郎さんの命日である7月17日に“歌の後継者”として歌手デビューされました。とてもダンディで、笑顔が爽やかな金児さん、趣味の一つが手芸で、奥様への初めてのプレゼントはなんと手編みのマフラーだったという意外な一面もお話しいただきました。

デビュー曲の「夜霧よ今夜も有難う」は「週刊USENHIT 演歌/歌謡曲ランキング」で1位を獲得!期待の一曲です。「石原裕次郎さんの名曲の数々を歌わせて頂き、本当に畏れ多い気持ちでいっぱいです。10代、20代の方にも、石原裕次郎というスターに興味を持ってもらう入口になれば良いなと思っています」とコメントをいただきました。
今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180806153306

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月3日(金) 松原のぶえさん

s-180803_matsubara_01 s-180803_matsubara_02

「みれん岬」

今日のホッとゲストは、松原のぶえさんでした。今年7月にデビュー40周年目を迎えた松原のぶえさんの話題の新曲は7/4発売「みれん岬」です。松原のぶえさんにとって通算68作目の新曲となる今回の「みれん岬」は、恩師・ 北島三郎さんプロデュースによる記念すべき作品!デビュー曲「おんなの出船」をイメージした作品ということで、松原のぶえさん曰く「10代の頃から私の事を知って下さる北島さんだからこそ書いてくださった詩。大切に歌いたい。」という事で、たくさんの想いがつまった節目の年にふさわしい意欲作となっています!覚えやすく歌いやすい作品なので、ぜひ、皆さん、カラオケでチャレンジして下さい!

さて、今日も笑いの連続だったゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180803153508

※放送日から1週間お聞きいただけます。


 

8月2日(木) パク・ジュニョンさん

s-180802_junny1 s-180802_junny2

「ブリキの玩具」

今日のホッとゲストはパク・ジュニョンさんでした。今回もすれ違いトーク…と張切っていた夏木さんでしたが、日本でデビューして6年、今は日本語も堪能になったジュニー。トークにもだいぶ自信がつき、「(今は)夏木さんとの距離もぐぐっと縮まった」と語ってくれました。さて、二人の今日のトークは本当に噛みあったのか…!?

気になる今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180802153439

※放送日から1週間お聞きいただけます。

8月1日(水) 市川由紀乃さん

s-180801_ichikawa_01 s-180801_ichikawa_02

「雨に濡れて二人」

今日のホッとゲストは、市川由紀乃さんでした。6月に発売された「うたかたの女」【水無月盤】では、クレイジーケンバンド・横山剣さんとのデュエットが実現!もともとカップリングで収録していた「雨と涙に濡れて」をデュエット用にアレンジして、生まれ変わりました。「横山剣さんの声いいよね~」と夏木さんも絶賛。是非誰かと一緒にカラオケで歌ってみて下さいね。

由紀乃さんは、20日(月)に、”雪・月・花~新演歌三姉妹~”として、丘みどりさん、杜このみさんとまたスタジオに来てくれますので、こちらもどうぞお楽しみに!

今日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180801153442

※放送日から1週間お聞きいただけます。

XXInstagramInstagramワイドFMワイドFMラジオクラウドラジオクラウドJAROJAROradiko タイムフリー30radiko タイムフリー30ラジコユーザーアンケート実施中ラジコユーザーアンケート実施中