「 私の恋 」
今日のホッとゲスト、3時台は森進一さんにお越し頂きました!今週日曜日には、中野サンプラザで“歌手生活50周年記念”のコンサートが控えている森進一さん。この50年を振り返って「本当に色々な事があったし、一つ一つ色んな決断をしながら、失敗もあったし良かったと思うような事もあった。いずれにしても、色んな事にぶつかりながら、本当に歌だけが支えでやって来れた・・・その歌を支えてくれたファンの方には感謝してもしきれない。」と今の心境を話して頂きました。
そんな森進一さんの通算124枚目の新曲は「私の恋」です。今作は、昭和歌謡の全盛期を感じさせるかのような、懐かしく親しみやすいメロディーを森進一さんが歌い上げた、間違いなく「待ってました!!」と声が出てしまう、そんな作品となっています。ぜひ、この作品で「森進一節!」を堪能して下さい!!
「 焔歌(えんか)」
4時台のホッとゲストは、こちらも歌手生活30周年と節目の年を迎える西方裕之さんでした。西方裕之さんといえば、ギター・自転車・佐賀。ということで、今日はその中から佐賀のお話で盛り上がりました!今や佐賀だけでなく日本を代表するイカ「呼子のイカ」。もちろん、西方さんも佐賀に帰った時は必ず呼子へ行き、美味しいイカ刺しを食べるそうです。さて、そんな西方さんが今おススメするのが唐津名物の「唐津バーガー」。この唐津バーガーは、景勝地の「虹ノ松原」で、マイクロバスの移動販売車が売っているハンバーガーです。西方さん曰く「ソースが独特で、凄く美味しい!」との事。ぜひ、佐賀へお出かけの際は「唐津バーガー」をご賞味あれ!
さて、西方裕之さんの新曲は、「焔歌(えんか)」です。今作は、デビュー30年目にして、初めてという船村徹先生の作品。作曲・船村徹先生、作詞・吉田旺先生のコンビが作り上げた世界観を、西方裕之さんが哀愁と卓越した表現力で歌い上げた“演歌ファン、必聴!”の女歌となっています!!