TIME TABLE TIME TABLE
XXInstagramInstagramワイドFMワイドFMラジオクラウドラジオクラウドJAROJAROradiko タイムフリー30radiko タイムフリー30ラジコユーザーアンケート実施中ラジコユーザーアンケート実施中

夏木ゆたかのホッと歌謡曲

6月15日(水) 鏡五郎さん

s-160615_kagami

「宇奈月の雨」
ホッとゲストは鏡五郎さんでした。50周年を迎えられた鏡さんは船村徹先生の門下生で、芸名も船村先生につけてもらったのですが、最初につけてもらったの名前が「淀三吉」だったとか。ちょっと納得のいかなかった鏡さんは「かんべんしてくれ」と頼み、「鏡五郎」の名になったとのことですよ。

今日の衣装はピンクのドット柄のシャツにグレーのベスト。最近は明るい色を好んで着るようになられたそうです。ますます元気な鏡さん、素敵です!

写真の夏木さんが手にしている本、これは鏡さんのお嬢さんが作られた「坂の上のケヤキ」という本。西荻窪にある「トトロの樹」と慕われているけやきが伐採と立ち枯れという危機に見舞われ、お嬢さんを始めとした地域の人達がその木を守るために署名運動をおこし、木を救ったという実話に基づいた物語なのです。ネットなどでも購入できるそうですっよ。鏡さんのお嬢さんはこのケヤキの向かいでカフェを営んでいるんです。是非、足を運んでみてくださいね!

さて、新曲「宇奈月の雨」は、富山県の黒部峡谷にある温泉を舞台にした女唄。「どんな風に歌えばいいですか?」との問に「うなづきながら歌ってください」とオヤジギャグを飛ばす鏡さんですが、「私は女性に添い寝するような気分で歌ってます」と最後はさすが鏡さん、艶っぽいお言葉を頂きました。

12月には50周年記念コンサートを埼玉の志木市民会館で開催。50周年のご活躍、期待しています!

XXInstagramInstagramワイドFMワイドFMラジオクラウドラジオクラウドJAROJAROradiko タイムフリー30radiko タイムフリー30ラジコユーザーアンケート実施中ラジコユーザーアンケート実施中