「東京音頭」「きよしのへっちゃらマンボ」
オープニングゲストに氷川きよしさんがお越しくださいました!前回、2月3日のいらした時、「お正月で10キロ太ってしまった」とおっしゃっていた氷川さん。トレーニングと食生活の改善ですっかり元に戻したそうです!さすがです!「美的意識は持っていたい」とおっしゃる氷川さんです。
お馴染みの家庭菜園は現在、盆栽として頂いた梅の木に実が3つついたとか。これを梅干しにするか検討中とのこと。他には桃の木に小さな実が20個ぐらい付いたので「間引かなくては・・・」とおっしゃる氷川さん。本格的です。
さて、ニューアルバム「新・演歌名曲コレクション3~みれん心」がいよいよ来週14日に発売です!今日はその中から「きよしのへっちゃらマンボ」をお届けしましたが、このアルバムの初回限定盤Aタイプには「東京音頭」のミュージックビデオDVDが付いているんです。華やかな踊りをバッグに歌う氷川さんのDVD。初回限定盤です!手に入れたいですね!
6月13日にはこのアルバムの発売記念イベントが池袋サンシャインシティ アルパ噴水広場で開催。詳しくは氷川さんのホームページに出ています。是非お出かけくださいね!
「蒼空の神話」
4時台にはチェウニさんをお迎えしました。チェウニさんも美容と健康には人一倍気を使っているお一人です。日本デビューから18年。今もデビュー当時の衣装が入るというから驚き!食事は午後6時までには夕飯を済ませ、それ以降は一切何も口にしないそうです。ご主人はひとりで夕飯を食べるのですが、チェウニさんはその間、隣りに座っておしゃべりをしているとか。ほほえましい光景ですね!
基本気が短いので(!)、長風呂は出来ないというチェウニさんですが、イベントやコンサートの前だけ、湯船の中でリハーサルをするので長風呂になるとか。ひとりワンマンショーですね!
新曲「蒼空の神話」は、三木たかし先生、荒木とよひさ先生のゴールデンコンビによる作品。三木たかし先生は生前「チェウニの声が好きだからいつか作品を提供したい」と思っていたそうですが叶わず、今回ディレクターさんが未発表作品の中からチェウニさんに合う曲をみつけてくれたとのこと。チェウニさんの切なく甘い歌声がピタリとハマっていますね!
「つわぶき」
5時台に天音里望さんがいらっしゃいました。山形県庄内市出身の天音さんは、現在も山形に拠点を置き歌手活動をされています。
子供の頃はキャンディーズに憧れ、ジャパニーズポップスを歌っていたという天音さん。ところが同じ山形出身の北見恭子さんや、島津亜矢さんの演歌の歌声に触れ、ポップスでは物足りなくなってしまったそうです。その後家族が勝手に応募したカラオケ大会に出場。まだ歌いなれない演歌に散々な結果に・・・。それからどっぷりと演歌にハマったとのこと。演歌を歌う天音さんしか知らない方は、youtubeに「天音里望チャンネル」として演歌以外の歌声を披露しているので是非チェックしてくださいね!
新曲「つわぶき」はいではく先生大谷明裕先生の作品。初めての王道メジャー演歌です。これから都内キャンペーンを精力的に繰り広げていきますので、是非みなさん、生の天音さんの歌声を聞きに出かけてくださいね!