スポーツの興奮も…
歴史的な瞬間も…
あの日の感動も…
そして、青春の思い出も…
わたしたちのそばには、いつも新聞とラジオがあった。
そんな新聞とラジオが交差する、
全く新しい知的情報番組「よみラジ」
「よみラジ」は、
読売新聞の編集委員/専門委員をメインキャスター、
そして各部門のデスク、担当者をゲストに迎えて、
政治、経済、国際問題から、
スポーツ、社会、エンタメまで、
「ニュースのいま」を語りつくします。
ニュースを語る。新聞を聴く。
週刊ニュースラジオ「よみラジ」。
スタートです!
毎週月曜18:00~18:30放送
<出演>
丸山淳一(読売新聞編集委員)
吉田清久(読売新聞編集委員)
鈴木美潮(読売新聞専門委員)
河村由美(フリーアナウンサー)ほか
3月8日(月)の放送は18:00〜18:
【コロナ禍でじわり副業増えてます】
をテーマにお届けします。
トークゲストは読売新聞経済部記者の佐藤千尋さんです。
※テレワーク収録のため進行の河村由美がお話を伺います。
◯「ラジオYteen」のお題は『オトナのくせに』です。
このコーナーは読売新聞が発行する10代向けの週刊紙「読売中高生新聞」の
投稿面「YTeen(ワイティーン)」と連動し、10代のリアルな声をお届けします!
「読売中高生新聞」では、専用のスマホアプリ「Yteen」を通じて、
全国の読者から「中高生」の生活にありがちな、「あるある」を大募集しています。
「ラジオYteen」は、その中高生新聞と連動して、愛読者の通称
「Y民(わいたみ)」から寄せられた“おもしろ意見”を毎週紹介します。
ラジオYTeenで紹介した意見は、中高生新聞の投稿面で開催中の投稿レース
「YT杯」でのポイント「3コケッ」が加算されます。
トークゲスト・吉田健一さん(読売新聞中国総局長)
進行・河村由美(フリーアナウンサー)
◯「ラジオYteen」のお題は『最近、これに驚いた』でした。
トークゲスト・林真奈美さん(読売新聞調査研究本部主任研究員)
進行・河村由美(フリーアナウンサー)
今週は「ラジオYteen」をお休みして、
「長谷川櫂・四季のうた」をお届けしました。
読売新聞に連載中の詩歌のコラム「四季」をまとめた本
「四季のうた~天女の雪蹴り」から2月のうたをご紹介しました。
出演:長谷川櫂(俳人)
1月25日、2月22日、3月29日の3回は、
「ラジオYteen」コーナーはお休みして
「長谷川櫂の四季のうた」をお届けします。
読売新聞の朝刊で、
俳句作家・俳人の長谷川櫂さんが連載しているコラム「四季」。
そのコラムをまとめた文庫
「四季のうた〜天女の雪蹴り」(中央公論新社)から
長谷川さんが選んだ俳句・短歌をご紹介します。
『よみラジ』は番組の一部をポッドキャストでもお楽しみいただけます。
こちらのフィードをポッドキャスト対応ソフトに登録すれば、自動的にダウンロードされます。http://feeds.feedburner.com/yomiradi
iTunesの方はこちらから