ムード歌謡漫談で注目を集めるタブレット純の音楽番組!
60~70年代のグループサウンズ、フォークソング、ムード歌謡など
当時全盛を誇った様々なジャンルの個性豊かな楽曲から
タブレット純自身が選曲。
歌謡曲ファンにとって聴き応えのある内容でお届けしています!
「タブレット純 音楽の黄金時代」が初の書籍化!
2016年10月にスタートした「タブレット純音楽の黄金時代」ですが、
番組開始から約半年分のオンエア曲をテーマ別に編纂・構成。
楽曲はもちろん当事の風俗や世相もタブレット純目線で紹介しています。
各年ごとのリリース曲をまとめた黄金歌謡年鑑にプラスして、
ムード歌謡、グループサウンズ、フォーク・ニューミュージック、青春歌謡、
主題歌、デュオレコード大賞、CMソングなどなど様々なテーマに分けて、
昭和歌謡の真髄に迫ります。
また、THE ALFEE高見沢俊彦との対談や、
大ヒット連発のレジェンド作家別ガイドも収録するなど、
タブレット純でしかお届け出来ない希少な昭和歌謡ガイドブックです。
【CONTENTS】
ラジオと私
GUIDE Ⅰ THE ALFEE高見沢俊彦とGS&昭和歌謡シーンを語る
GUIDE Ⅱ 年別・黄金歌謡年鑑[昭和35~50年編]
GUIDE Ⅲ 「音楽の黄金時代」元プロデューサー・ミウミウ対談
GUIDE Ⅳ テーマ別で、昭和歌謡の真髄に迫る
GUIDE Ⅴ 昭和の至宝、作家別特集オンエア楽曲
SPECIAL GUIDE デカダン・スケバンド座談会
【発売】2017年11月29日
【発行】株式会社シンコーミュージック・エンタテインメント
【定価】A4判240頁 2,000円(税込)
【ゲスト:西崎緑さん】
①旅愁/西崎みどり
②恋のパイナップルサマー/西崎みどり
③曼珠沙華/山口百恵
④思秋期/岩崎宏美
⑤さみしさにほろ酔い/西崎みどり
⑥心もよう/井上陽水
⑦花のようにひそやかに/小柳ルミ子
⑧紅の糸/西崎緑
【一週間】
①僕のハートをどうぞ/オックス
②泣きぼくろ/和田弘とマヒナスターズ
③まさゆめ/佐藤蛾次郎
④十三の夜/藤田まこと
⑤男の花道/貴ノ花
⑥バイのバイのバイ/ザ・ドリフターズ
【黄金リクエスト】
①ありがとうの歌/水前寺清子
②玄海ブルース/田端義夫
③さよならは昼下がり/石原裕次郎 真梨邑ケイ
④港が見える丘/平野愛子
⑤散歩/ガロ
⑥東京パラダイス/タブレット純