演歌・歌謡曲の新曲、時代を越えて愛される名曲の数々をお送りしているこの番組。
話題の演歌歌手が毎日ゲストで登場し、楽しいスタジオトークも必聴です。
他にも、演歌歌謡界の最新情報や、注目歌手の最新コメントも満載!演歌ファンにはたまらない楽しいコーナーを盛りだくさんに、演歌・歌謡の魅力を余すところなくお届けします。


「祇園白川宵桜」
今日のホッとゲストは北岡ひろしさんでした。“日本でただ一人の女形歌手になろう!”と決断した北岡ひろしさん。そのきっかけは、今から32年前のデビュー10年目の時だったそうです。この頃の北岡さんは歌手として迷っていた時期だったそうで、恩師からの「女形の“姿”で歌う歌手はいない」という言葉に心動かされ「女形歌手」に挑戦!自然な所作を身に付ける為に、昔の時代劇映画を見て参考にしたり、歩き方を勉強する為にお茶を習ったりと、色々な勉強をしてきたそうです。今日はそんな「これが不評だったら歌手をやめないといけないかな」という思いながら、チャレンジした「女形」についてたっぷりと伺いました!
さて、北岡ひろしさんの新曲は今週11/5(水)に発売されたばかりの話題曲「祇園白川宵桜」です。艶を感じさせるタイトルが北岡ひろしさんにピッタリの今作は、前々作「伏見十石舟」で主人公だった二人の“その後”が描かれています。京都の美しい景色の中に、北岡ひろしさんの“和の世界”が重なった、とても素敵な1曲になっています。ぜひ、この作品で“女形歌手”北岡ひろしさんの歌の世界をじっくりと味わってください!
本日のゲストコーナーの模様は下のリンクからradikoでお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20251107153337
※放送日から1週間お聞きいただけます。
| タイトル | 歌手 | 前週 | 前週比 | |
| 1 | 泣いて…長崎 | 角川博 | 1 | - |
| 2 | お別れメランコリー | 多岐川舞子 | 4 | ↑2 |
| 3 | 昭和ごころ | 天童よしみ | 5 | ↑2 |
| 4 | こころの声 | 二見颯一 | 2 | ↓2 |
| 5 | 塒(ねぐら) | 谷龍介 | 10 | ↑5 |
| 6 | 通天閣の空の下 | 松原のぶえ | 11 | ↑5 |
| 7 | 一匹狼のブルーズ | 真田ナオキ | 3 | ↓4 |
| 8 | 二枚目気取り | 吉幾三 | 7 | ↓1 |
| 9 | 十六夜橋 | こおり健太 | 6 | ↓3 |
| 10 | ほろ酔い風酒場 | 中村唯人 | 9 | ↓1 |
| 11 | 永遠の沼に堕ちたマリオネット | 岡本幸太 | 13 | ↑2 |
| 12 | 小夜啼鳥(サヨナキドリ)の片思い | 竹島宏 | 8 | ↓4 |
| 13 | 秋萌え | 川野夏美 | 12 | ↓1 |
| 14 | 島酒場 | 里野鈴妹 | 20 | ↑6 |
| 15 | 祇園闇桜 | 三山ひろし | 17 | ↑2 |
| 16 | 紫陽花のひと | 北山たけし | 16 | - |
| 17 | 氷花(ひょうか) | 走裕介 | 14 | ↓3 |
| 18 | 瑞穂の国 | 山西アカリ | 15 | ↓3 |
| 19 | 愛が泣く 日本海 | 松原健之 | 18 | ↓1 |
| 20 | どうかしてるね | 湯原昌幸 | NEW |
11月10日(月)伊達悠太さん
11月11日(火)はやぶさ
11月12日(水)舞乃空さん 16時45分頃 竹野留里さん
11月13日(木)野中さおりさん
11月14日(金)吉永加世子さん